仮想通貨界で話題のKAZMAX(カズマックス)サロン。入会を迷ってる方、入会したけど利益が出ない方は、本当にみんな利益が出てるのか気になりますよね?
実際、僕はKAZMAX(カズマックス)サロンに二期生として入会しました。
入った当初、ほとんど利益が出ませんでした。しかし、2ヶ月目で爆益を出しました。
入会しても利益が出ない人は、理由があります。
この記事では、KAZMAXサロンに入会した後も、ちゃんと利益を出せるようにまとめました。
KAZMAXサロンの詳細や入会方法は下記の記事をご覧下さい。

自分が入会した時のステータス

僕は、去年の5月頃から仮想通貨の取引を始めました。
2018年1月の大暴落が来るまでは、レバレッジをかけて取引などはせず、現物のみの取引でした。
いわゆるガチホですね…
そこから、下がっても利益を出そうと、BTCFXの取引を始めました。
KAZMAXさんがおすすめしている取引所はBybitです。(スマホで取引される方向け)
今なら口座開設で10$貰えます。↓
KAZMAXサロンで他に使っている取引所はBitMEXです。(PCで取引される方向け)
こちらのボタンから登録すると半年間手数料10%割引になります。↓

KAZMAXサロンで使っている日本の取引所はGMOコインです。
今なら口座開設完了で、20,000Satoshiが貰えます。↓

利益を出す方法
レバレッジを守る

レバレッジは、ロングの時は1倍、ショートの時は1〜2倍にするようにして下さい。
(ロングとは買いの注文で、ショートは売りの注文です)
レバレッジ管理さえキッチリやっていれば、例え一度やられたとしてもまた這い上がれる。
そして、一番大切なメンタルマインドをフラットに保つ事ができる。
投資に「絶対」、「100%」はない。
俺もたまには外す。
だからこそ、どうなっても立て直すことができるように資金管理を毎日見直している。 https://t.co/2uWvtFhAgV
— KAZMAX(吉澤和真) (@Kazmax_83) 2018年4月9日
損失を少なくして、利益を多くするのが結果的に1番利益を出せます。
予想を外して損切りした際に、毎回原資を無くしてしまってはいつまでたっても勝てません。
もう少し持てば、自分の予想した方に行っていたのに…なんて事も起こります。
なので、このレバレッジを守る事が一番重要です。
注文を入れる時は指値
ロングでもショートでも、注文を入れる時は指値で注文を入れるようにして下さい。
成行と指値では取引所に払う手数料が違います。
BTC(ビットコイン) | アルトコイン | |
Maker(指値注文)手数料 | -0.025% | -0.050% |
Taker(成行注文)手数料 | 0.075% | 0.250% |
決済手数料 | 0.050% | 0.000% |
BybitやBitMEXで指値注文すると、手数料が逆に貰えます。
KAZMAXのシグナルにすぐに反応
ミラートレードをする場合の話です。
KAZMAXサロンのDiscordの通知をオンにして、なるべく早く反応するのも大事です。
少しでも遅くなると、サロン砲と呼ばれる相場の急激な動きに巻き込まれてしまいますし、変なポジションを取ってしまいます。
ポジションを無理に取らない
KAZMAXさんのシグナルにすぐに反応をできていないのに、ポジションを取ったり、
損切りや利確してすぐにポジションを取る事はオススメできません。

上の画像の赤丸のような、下の所でロングを入れるようにして下さい。
まだ上がると思い、青丸のような所でロングを危険です。
(ショートも同様に、下がり切った所でショートを入れないように気をつけて下さい)
損切りは早く
利益を確定するのが早くて、損切りをするのは遅い人は多いと思います。
損切りは多くても良いですから、予想と違うチャートの動きをした場合はすぐに損切りをした方が良いです。
ポジションを持つチャンスはいくらでもあります。
最後に(まとめ)
・レバレッジを守る
ロングの時は1倍、ショートの時は1〜2倍
・注文は指値
BybitやBitMEXで指値で注文すると、手数料が逆に貰える
・KAZMAXサロンのシグナルに早く反応
・ポジションを無理に取らない
・損切りは早く
以上、KAZMAXサロンに入ってから利益を出す方法をまとめてみました。